2017年5月17日水曜日

2017 5/15 西伊豆方面

えーっとですね。結果から言うと自分達だけノッコミはまだです・・笑
内容薄いです。



20時に集合して
時間もあるので、まずは南伊豆の堤防に向かいましたが
釣り人だれもいません。
しばらくカゴ釣りや吹流しサビキなど足元~50m先までタナを変えて打ち込みましたがネンブツダイすら釣れない、というか水温が低い!全く生命感が無い。
イカチームも一切のアタックなし。
これはいかんぞと、早々と移動を決意。






夜明けまでに、前回釣行と同じ西伊豆の穏やかな堤防に移動。
お隣で一緒にやらせて頂いた元美容師さんの方に色々情報を頂く、ありがとうございました!!
計画的にカゴを使い分け、同じ場所に打ち込み、マダイの捕食時間までに畑を作っておくという方で、やはり計算された釣り方が大切だと思った。
そしてやっぱりエイを避けるために、タナは底ギリギリにしないんだなぁ。


ハリス3号4ヒロでいざ開始も、早々に小サバの猛攻撃に合う。
12~24mまで探ってもウキも動かず小サバが引っ付いてきます。
サバを泳がせみるも反応なし!


途中、お隣の連れの方がリリースサイズのチャリコは釣ってましたが、それ以外は赤いのもスプラトゥーンのアオリちゃんも見ませんでした。


しかしお隣の皆さんはフォームがとても美しく、良く飛んでいる。
ウキとカゴが追従して離れていない。勉強させて頂きました。しかも鳴きカゴで「ヒュ~!」ってカッコイイ!!








午前の釣りはそのあたりにして
いつもの台湾料理屋で食事を挟んで、午後は土肥エリアへ。
浜には大きめのカタクチがたくさん打ちあがっており、色々期待が持てます。


しかしスタートと同時に豪雨で車で一時待機。
雨が止んで戻ったらえらく涼しくなっており、案の定先程まであちこちでボイルしていたイワシ達が一匹残らずどこかに消えていました笑


そのまま何もなく夕マズメも終了。
まぁ新規の堤防で実釣も出来たし、良かったのかしら・・。
伊豆以外にも直江津や、そろそろ横須賀に目を凝らしながら次回は持って帰れる魚、狙った魚を釣れるように頑張る!!




<本日の反省>
水温などの情報はこまめに調べていこう。もちろん毎度見るのだけど、今の時期の1、2度の違いというのをとても大きく感じた。最初に南伊豆に下ったのは無駄な時間だったなぁと反省。しかしそれも勉強!
黒潮の動き、水温や風から釣行計画をしっかり練れるようにしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿